対象者

  • Magic xpiを使用してインテグレーションプロジェクトを開発しようという方。

コース目的

本コースではシステムインテグレーションに関する幅広い知識を習得し、プロジェクトの統合に必要なMagic xpiの概念、プロジェクトの開発及び運用方法を学びます。

このコースでは主に以下の内容の習得を目的としています。

  • Magic xpiを構成しているコンポーネント、モジュール
  • Magic xpiスタジオの理解とプロジェクト作成方法
  • ビジネスプロセスの組み立て及びフローへの実装
  • フローコンポーネントとその使用方法
  • フローサービスとその使用方法
  • Magic xpiサーバとプロジェクトの実行方法
  • Magic xpiモニタとプロジェクトアクティビティの監視の仕方

 

主なカリキュラム

 

1日目

第1章 Magic xpi 概要
1.1 Magic xpi とは
1.2 Magic xpi スタジオ
1.3 Magic モニタ
1.4 Magic xpi サーバ
1.5 内部データベース
1.6 GigaSpaces

 

第2章 Magic xpi の必要環境
2.1 開発環境と実行環境に必要なソフトウェア
2.2 Magic xpi の動作環境
2.3 Magic xpi のサポート環境

 

第3章 Magic xpi のインストール
3.1 8dot3nameの有効化
3.2 .NET Frameworkの確認
3.3 IISの有効化
3.4 内部データベースのインストール
3.5 Javaのインストール
3.6 Magic xpi のインストール
3.7 ライセンスファイルの配置
3.8 HotFixの適用
3.9 IISの設定
3.10 内部データベースの設定
3.11 環境変数の設定
3.12 Windowsサービスの起動とGigaSpacesの確認

 

第4章 プロジェクトの開発手順
4.1 プロジェクトの開発手順

 

第5章 プロジェクトの作成
5.1 Magic xpiスタジオの起動
5.2 新規プロジェクト作成
5.3 トレーニングの準備
5.4 Magic xpi スタジオの6つのペイン
5.5 プロジェクトの構成要素

 

第6章 フローの操作とフローエディタの使い方
6.1 フローの操作
6.2 フローエディタの使い方
6.3 フロー特性

 

第7章 基本的なアダプタの使い方その1
7.1 データマッパー
7.2 Emailコンポーネント
7.3 ファイル管理コンポーネント
7.4 フロー呼出コンポーネント
7.5 ディレクトリスキャナ
7.6 CSVをDBに取り込む
7.7 メールを監視する
7.8 ファイルを監視する

 

2日目

第8章 演習1
8.1 DB → CSV出力
8.2 プロジェクトビルド → Magic モニタで実行

 

第9章 基本的なアダプタの使い方その2
9.1 Microsoft Excelコンポーネント
9.2 Flow Dataコンポーネント
9.3 スケジューラユーティリティ

 

第10章 演習2
10.1 DBの内容をExcelに書き出す
10.2 スケジューラでの実行

 

第11章 基本的なアダプタの使い方その3
11.1 HTTPコンポーネント
11.2 遅延コンポーネント
11.3 メッセージ保存コンポーネント

 

第12章 演習3
12.1 見積照会フロー作成(トリガーモード)
12.2 見積照会フローを呼出す(ステップモード)

 

第13章 基本的なアダプタの使い方その4
13.1 Web Serviceとは
13.2 コンポーネントとサービス
13.3 テスト用RESTサービスの準備
13.4 REST Clientコンポーネント

 

第14章 演習4
14.1 Basic認証を使用したPOSTフローの作成
14.2 アクセスキーを使用したGETフローの作成

 

3日目

第15章 基本的なアダプタの使い方その5
15.1 PSS(Publish and Subscribe System)
15.2 BAMユーティリティ

 

第16章 演習5
16.1 作成するフローの概要
16.2 PSSトピックの登録
16.3「DB→CSV出力」フローの修正
16.4「BAMメッセージ出力」フローの作成
16.5 Magic xpi サーバでの実行とモニターでの確認

 

第17章 トランザクションの指定
17.1 トランザクションの指定
17.2 データマッパー マッパー単位
17.3 データマッパー レコード単位
17.4 フロー単位

 

第18章 エラー処理
18.1 エラー変数とエラーコード
18.2 エラー処理フローの呼び出し
18.3 エラー処理フローの作成
18.4 エラーポリシーの設定

 

第19章 演習6
19.1「マッパーレベルコミット」フローの作成
19.2「レコードレベルコミット」フローの作成
19.3「フローレベルコミット」フローの作成
19.4「エラー処理」フローの作成
19.5 正常系データと異常系データでの動作確認

 

第20章 データベーストリガーの使い方
20.1 DBTrigger
20.2 事前準備
20.3 商品マスタが挿入されたらメールで通知

 

第21章 ODataアダプタの使い方
21.1 ODataとは
21.2 テスト用ODataサービスの準備
21.3 ODataで取得したデータをCSVとして出力

 

第22章 Magic xpi のアーキテクチャー
22.1 フォルダ構成
22.2 Magic xpi の各種設定ファイル
22.3 Magic xpi のサーバアーキテクチャー概要
22.4 IMDGとクラスタリング
22.5 Magic xpi サーバ動作メカニズムの長所

 

第23章 Magic xpi サーバ
23.1 Magic xpi サーバで運用する前の準備・確認
23.2 Magic xpi サーバの起動方法
23.3 Magic xpi サーバ起動のしくみ
23.4 Magic xpi サーバのプロセス実行ユーザ

 

第24章 Magic モニタ
24.1 モニタサービスの起動
24.2 Magicモニタの起動
24.3 ログイン
24.4 プロジェクトの起動/停止
24.5 プロジェクトの実行状況の確認
24.6 GigaSpacesの実装状況の確認
24.7 アクティビティログ出力レベル
24.8 アクティビティログの削除

 

第25章 本番移行時の注意
25.1 環境変数の活用
25.2 プロジェクトの実行環境への移行

 

第26章 その他
26.1 プロジェクトの改名/コピー
26.2 プロジェクトのインポート/エクスポート
26.3 デバッグ用フラグ
26.4 ドキュメント生成
26.5 よくあるエラーと対処法
26.6 ログコレクター
26.7 Magic xpi ヘルプ
26.8 Magic xpi が提供するアダプタ
26.9 Magic xpi のトリガー
26.10 Magic xpi のライセンス

 

日数/費用

日数 : 3日間(10:00~18:00) 費用 : ¥198,000 (税別)

お問合せ

Magic製品やサービスについて ご要望、ご質問をメッセージにご記入ください

“担当者からご連絡します”